被災地に係る職員派遣状況
ページ番号 1010962 更新日 令和2年9月25日
派遣期間 | 日数 |
派遣先自治体 |
人数 |
業務内容 |
---|---|---|---|---|
平成23年4月17日から5月7日まで | 21日 | 宮城県仙台市 | 9人 | 災害廃棄物の収集運搬業務 (清掃作業) |
平成23年4月28日から5月3日まで | 6日 | 岩手県大槌町 | 1人 | り災証明支援業務 (建物家屋調査関係) |
平成23年5月6日から5月11日まで | 6日 | 岩手県釜石市 | 2人 | 避難所運営支援業務 (栗林小学校体育館) |
平成23年5月9日から5月23日まで | 15日 | 宮城県仙台市 | 1人 | 教育施設復旧支援業務 (学校被害調査) |
平成23年5月24日から5月29日まで |
6日 | 宮城県東松島市 | 1人 | 在宅被災者健康調査支援業務 (保健師) |
平成23年5月26日から5月31日まで | 6日 | 岩手県釜石市 | 2人 | 避難所運営支援業務 (栗林小学校体育館) |
平成23年6月17日から6月20日まで | 4日 | 岩手県釜石市 | 1人 | 避難所運営支援業務 (栗林小学校体育館) |
平成23年7月11日から7月15日まで | 5日 | 宮城県仙台市 | 1人 | り災証明支援業務 (建物家屋調査関係) |
平成23年7月21日から7月29日まで | 9日 | 岩手県釜石市 | 2人 | 避難所運営支援業務 (栗林小学校体育館) |
平成23年7月24日から7月31日まで | 8日 | 福島県いわき市 | 1人 | り災証明支援業務 (建物家屋調査関係) |
派遣期間 | 日数等 | 人数 | 配属先 |
---|---|---|---|
平成24年4月1日から平成25年3月31日まで | 1年 | 1人 | 民生部保健福祉課地域福祉班 |
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで | 1年 | 1人 | 民生部保健福祉課地域福祉班 |
平成26年4月1日から平成28年3月31日まで | 2年 | 1人 | 産業振興部商工観光課企業立地班 |
平成28年4月1日から平成30年3月31日まで | 2年 | 1人 | 民生部保健福祉課地域福祉班 |
平成30年4月1日から令和2年3月31日まで | 2年 | 1人 | 民生部保健福祉課地域福祉班 |
第1次隊 仙台市(平成23年4月17日~23日)
第1次隊 仙台市(平成23年4月17日~23日)
第2次隊 仙台市(平成23年4月24日~30日)
第3次隊 仙台市(平成23年5月1日~7日)
大槌港から町中心部を臨む
大槌町中心部付近
被災した岩手県大槌町庁舎
被災後のJR大槌駅
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課 労務担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7716 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。