傍聴のご案内
ページ番号 1022965 更新日 令和5年9月28日
傍聴の方法
傍聴は、議会活動に触れる最も身近な方法といえます。本会議場の傍聴席は84席あります。
委員会では、議案や請願などの実質的な審査をしています。委員長の許可により傍聴することができます。委員会の傍聴人の定員は15人と定められていますが、それ以上になった場合でも、委員長(委員会)が認めれば傍聴することができます。なお、傍聴ロビーでも本会議・委員会のやりとりを聴くことができます。また、1階市民課前のモニターにて一般質問などを配信しています。
本会議、委員会とも傍聴人受付票を備えてあります。必要事項を記入の上、次のことを守って傍聴してください。
- 議場における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明しないでください。
- はち巻、腕章の類をするなど示威行為をしないでください。
- 議場の秩序を乱し、または会議の妨害となるような行為はしないでください。
- 会議中にみだりに傍聴席を離れないようにしてください。
- 私語または飲食・喫煙をしないでください。
- 帽子、えり巻、外とう類の着用または傘、杖の類を携帯しないでください。ただし、病気その他の理由によっては、この限りではありません。
- お子様を連れて入場する際は、傍聴者において十分ご留意ください。
- 係員の指示があったときは、その指示に従ってください。なお、凶器その他危険なものを持っている者、または、酒気を帯びていると認められる者は傍聴席に入ることができません。また、携帯電話・スマートフォン等をお持ちの方は電源を切ってください。
キッズスペースについて
東久留米市議会では、お子様と一緒にテレビで議会中継をご覧いただくことができるキッズスペースを開設いたしました。
詳しくは下記のリンクをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7789 ファクス:042-470-7803
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。