現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 子育て > こども家庭センター > こども家庭センターとは


ここから本文です。

こども家庭センターとは

ページ番号 1011099 更新日  令和6年4月20日

こども家庭センターの活動概要

こども家庭センターは、こどもと家庭に関する総合的な支援を目指して設置され、育児の不安や家庭での子育て相談のほか、児童虐待やこども自身の悩みにも応え、地域の子育て支援活動の推進も図っていきます。
お子さん本人からの相談も受け付けています。こども達もお気軽にご相談ください。

「困ったな」と思ったら、ひとりで頑張らず、気楽に相談したり、遊びに来てください。お待ちしています。

子育て総合相談

  • 0歳から18歳未満のこどもと家庭のことで気になること、心配なことなど、何でも気軽にご相談ください。
  • 子育てについてのサービスの紹介、情報の提供をします。
  • おおよそ18歳までのお子さん本人からのご相談も受け付けています。
  • 関係機関と協力・連携して、こどもの虐待防止に努め対応していきます。
  • 虐待が心配される場合の連絡、相談もお受けしてます。

交流スペース

  • 乳幼児親子が自由に遊べるスペースです。主に未就園児向けのおもちゃを用意しています。
  • お子さんを通してママ友を作りませんか。
  • 子育ての悩みを話してみませんか。少し先輩ママ・パパの体験談はとても参考になります。
  • 畳のコーナーは赤ちゃん専用スペースになっています。気を付けて遊んでください。

くつろぎスペース〉  

  • 親子で、飲食できます。
  • 電子レンジや電気ポットにミルク用のお湯もあります。ご自由にお使いください。 

地域活動室  

  • 子育てグループや、子育てグループを作ろうとされている方、地域で子育てボランティアをされている方々などの集まりにご利用いただけます。
  • ご利用の際には、こども家庭センターの窓口で「地域活動室使用申請書」に記入してお申し込みいただきます。当日は、窓口に「承認書」を提示してからご利用となります。申し込みは、ご利用日の前月の月初から受け付けます。

こどもショートステイ

  • 保護者の方が出産・病気・介護などで、一時的にお子さんの養育にお困りのときに、宿泊・日帰りでご利用できます。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

東京都で行っている児童虐待を防止するためのLINE相談

  • 東京都では、児童虐待を防止するためのLINE相談を行っています。
  • 都内にお住まいの児童(18歳未満)と保護者の方を対象に、平日は9時から23時まで、土、日、祝日は9時から17時まで相談に対応しています。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

広場事業案内 

わくわく赤ちゃん広場 (要予約) 

「ねんねの会」0~6カ月未満児とその保護者(毎月第2水曜日10時~)

「はいはいの会」7~12カ月児とその保護者(毎月第4水曜日10時~)

※上のお子さんの保育あり。先着3人。(9時30分~11時30分)

※詳しくは、広報ひがしくるめをご覧ください。

手作り布おもちゃの会(要予約) 

  • ママ・パパ、オリジナルのフェルトのおもちゃを作りませんか。
  • 材料は、1セット(フェルト・刺しゅう糸)無料で用意しています。
  • おしゃべりしながら、赤ちゃんをそばに寝かせながら、作っています。

※対象:0歳児親子。毎月第1・第3火曜日、午前10時~11時30。 

 こども家庭センター地域活動室にて

 詳しくは、広報ひがしくるめをご覧ください。 

なかよし広場  

小学校の教室をお借りして乳幼児向けの広場をしています。スタッフがお子さんと一緒に遊びます。相談員が育児相談を受けます。 直接会場にお越しください。 

本村小なかよし広場 毎月第1金曜日(10時~11時30分) 本村小学校(相談室)

十小なかよし広場  毎月第3金曜日(10時~11時30分) 第十小学校(ランチルーム)

※学校行事等で日程変更があります。8月は夏休みのため、なかよし広場はお休みします。

 詳しくは、広報ひがしくるめをご覧ください。

ボランティア募集

交流スペースのおもちゃ拭きのボランティア (※現在は募集しておりません)

月曜日から土曜日の午前9時から10時、交流スペースのおもちゃやテーブルふきなど。
都合の良い曜日や、参加回数などご相談の上、ご参加ください。

子育て講座・講演会の保育ボランティア (※現在は募集しておりません)

保育士さんのお手伝いをお願いします。
対象児は、主にこども家庭センターをご利用の0歳児から2歳児です。赤ちゃんや小さなお子さんと遊んでくださる方、できれば、子育て経験者(幼稚園・小中学校のお子さんを持つママ・パパ)で、午前中の2時間から3時間お手伝いしていただける方を探しています。
登録(住所・氏名・電話番号など)していただき、必要な時にご連絡させていただきます。
すでに計画している事業は、都合の良い日や曜日などご相談の上、お願いします。

こども家庭センター利用案内

開所日
月曜日~土曜日 (祝日・年末年始を除く)
開所時間

午前8時30分~午後5時15分

  • 総合相談(午前9時~午後5時)
  • 交流スペース(午前10時~午後4時30分)
  • くつろぎスペース(午前10時~午後4時30分)
  • 地域活動室(午前9時~12時または午後1時30分~4時30分)
  • こどもショートステイ申込受付(午前9時~午後5時)
電話
042-471-0910

こども家庭センター案内図

わくわく健康プラザ、南棟、2階案内図

こども家庭センター案内地図

こども家庭センター案内地図

〒203-0033 東久留米市滝山4-3-14 (わくわく健康プラザ南棟2階)

交通(西武バス)

東久留米駅西口から

滝山営業所行き、久留米西団地行き 「団地センター」 下車 徒歩7分
久留米西団地、錦城高校 経由 武蔵小金井駅行き 「滝山団地中央」 下車 徒歩6分

清瀬駅南口から

花小金井駅行き 「団地センター」 下車 徒歩7分

駐車・駐輪場

わくわく健康プラザの北側に駐車場・駐輪場があります。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 こども家庭センター こども支援係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-471-0910 ファクス:042-471-0909
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.