川岸遺跡
ページ番号 1014005 更新日 令和1年12月24日
発掘調査が始まりました!
落合川の東岸に位置する川岸遺跡(市遺跡ナンバー120)で、発掘調査が始まりました。今回の発掘調査対象地点は、遺跡概要を把握するための試掘確認調査がこれまでに2回実施された場所です。今回は、過去の試掘確認調査を踏まえた発掘調査で、令和3年3月までを予定しています。
※安全管理等の都合上、発掘調査は公開されていませんので、ご注意ください。
※なお、令和2年1月25日(土)に現地見学会を開催する予定です。詳細は下記内部リンクをご覧ください。
写真1 発掘現場の様子
写真2 縄文時代の竪穴式住居跡の調査風景
調査について
調査について
・発掘調査機関 東京都埋蔵文化財センター
・発掘調査期間 令和元年8月~令和3年3月
・所在地 東久留米市浅間町2-6
図1 発掘調査の場所(斜線部分)
※国土地理院タイルより東京都埋蔵文化財センターが作成
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 文化財係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14 わくわく健康プラザ2階
電話:042-472-0051 ファクス:042-472-0057
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。