令和3年度 東久留米市廃棄物減量等推進審議会
ページ番号 1017996 更新日 令和4年1月7日
- 所管課
- 環境安全部ごみ対策課
- 電話番号
- 042-473-2117
- 委員構成
-
- 学識経験者 1人
- 事業者 2人
- 関係行政機関 2人
- 大規模事業者 1人
- 公募市民 4人
計10人
- 諮問事項
-
- 東久留米市一般廃棄物処理基本計画の策定について
- 東久留米市災害廃棄物処理計画の策定について
- 会議の公開・非公開の別
- 公開
第1回
開催日時
令和3年6月30日(水曜日) 午後2時00分~午後3時00分
議題
- 会議の運営方法について
- 今後の審議スケジュールについて
- 一般廃棄物処理基本計画の策定について
- 災害廃棄物処理計画の策定について
資料
-
次第(第1回東久留米市廃棄物減量等推進審議会) (PDF 80.8KB)
-
【資料1】委員名簿 (PDF 99.8KB)
-
【資料2】会議の運営方法について (PDF 114.1KB)
-
【資料3】審議会スケジュール (PDF 74.0KB)
-
【資料4】一般廃棄物処理基本計画について (PDF 698.0KB)
-
【資料5】災害廃棄物処理計画について (PDF 357.1KB)
-
【資料6】令和2年度東久留米市清掃事業概要(令和元年度実績)(抜粋) (PDF 1.0MB)
-
【資料7】東久留米市一般廃棄物処理基本計画(平成29年3月)(平成29年5月一部見直し) (PDF 2.6MB)
-
【資料8】令和3年度一般廃棄物処理計画及び再利用計画 (PDF 266.4KB)
-
【資料9】家庭ごみ有料化制度の検証結果について(令和元年度振り返り) (PDF 957.7KB)
-
【資料10】関係法令 (PDF 591.4KB)
会議録
第2回
開催日時
令和3年7月29日(木曜日) 午後2時00分~午後4時15分
議題
- 一般廃棄物処理基本計画の策定について
- 災害廃棄物処理計画の策定について
資料
-
次第(第2回東久留米市廃棄物減量等推進審議会) (PDF 60.6KB)
-
【資料1】一般廃棄物処理基本計画について (PDF 878.8KB)
-
【資料2】災害廃棄物処理計画について (PDF 747.4KB)
会議録
第3回
開催日時
令和3年8月24日(火曜日) 午後2時00分~午後4時15分
議題
- 一般廃棄物処理基本計画(骨子案)について
- 災害廃棄物処理計画(骨子案)について
資料
-
次第(第3回東久留米市廃棄物減量等推進審議会) (PDF 54.5KB)
-
【資料1】東久留米市一般廃棄物処理計画(骨子案) (PDF 1.9MB)
-
【資料2】一般廃棄物中の食品ロス量について (PDF 306.9KB)
-
【資料3】プラスチックの減量・資源化について (PDF 431.2KB)
-
【資料4】東久留米市災害廃棄物処理計画(骨子案) (PDF 3.5MB)
会議録
第4回
開催日時
令和3年10月8日(金曜日) 午前10時00分~午後12時00分
議題
- 一般廃棄物処理基本計画(素案)について
- 災害廃棄物処理計画(素案)について
- 計画の策定に向けた今後の予定について
資料
-
次第(第4回東久留米市廃棄物減量等推進審議会) (PDF 53.6KB)
-
【資料1】東久留米市一般廃棄物処理基本計画(素案) (PDF 2.6MB)
-
【資料2】東久留米市災害廃棄物処理計画(素案) (PDF 3.3MB)
-
【資料3】計画の策定に向けた今後の予定について (PDF 305.1KB)
会議録
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
環境安全部 ごみ対策課 管理係
〒203-0042 東京都東久留米市八幡町2-10-10
電話:042-473-2117 ファクス:042-477-6755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。