現在位置:  トップページ > 東久留米市立図書館 > 子どもと読書(大人の方へ) > 子ども読書活動推進計画


ここから本文です。

子ども読書活動推進計画

ページ番号 1025100 更新日  令和7年4月14日

東久留米市では、「人と出会い、本と出会い、豊かな子ども時代を」として、「東久留米市子ども読書活動推進計画」を策定し、さまざまな事業を実施しています。

子ども読書応援団

子ども読書推進活動は、多くのボランティアに支えられ、様々な活動が行われています。
子ども読書応援団では、子ども読書について学習し、その後、ボランティアとしての活動をお願いしています。
活動に参加するためには、子ども読書応援団への登録が必要になります。

詳しくは、子ども読書応援団のページをご覧ください。

文部科学大臣表彰

4月23日は毎年「子ども読書の日」です。
文部科学省は、この日に「子どもの読書活動優秀実践図書館」を大臣表彰しています。
平成27年度は東久留米市立中央図書館がこの表彰を受けることになりました。
昭和54(1979)年開館当初から、市民と一体となって実践してきた児童サービスが、文部科学大臣にも認められました。

参考『平成27年度子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)に対する文部科学大臣表彰について』

※イベント等の内容・日程は当時のものです。

おはなし会

ボランティア


よもう!あそぼう!かがくの本!

図書館行事

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
電話:042-475-4646 ファクス:042-475-6631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。