ここから本文です。

オンラインデータベース

ページ番号 1025046 更新日  令和7年4月23日

オンラインデータベースをご利用いただけます。
利用場所:東久留米市立中央図書館2階 調査・資料室 閲覧端末
利用方法:1回30分まで。1日2回までご利用いただけます。(無料)
印刷は有料です。詳細はカウンターへお問い合わせください。

利用できるオンラインデータベース

国立国会図書館デジタル化送信サービス

国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を、承認を受けた図書館の館内で利用できるサービスです。

※利用登録をされている方のみご利用いただけます。ただし、利用停止中等の方はご利用いただけません。

朝日新聞クロスサーチ

1985(昭和60)年から当日の朝刊までの朝日新聞の記事、1945(昭和20)年から1999(平成11)年までの朝日新聞縮刷版のほか、週刊誌『AERA』『週刊朝日』の記事、「知恵蔵」及び人物データベースを検索できます。

中日新聞・東京新聞記事データベース

中日新聞は1987(昭和62)年4月から、東京新聞は1997(平成9)年4月から記事を検索できます。

Westlaw Japan

法令、判例体系、法律判例文献情報、審決等を検索できます。

ヨミダス

1874(明治7)年の創刊号から前日付までの読売新聞の記事、1989(平成元)年9月から前日付までのThe Japan Newsの記事、現代人名録を検索できます。

官報情報検索サービス

1947(昭和22)年5月3日以降の官報に掲載され公報事項(法令・公報・公示など)を検索でき、内容を画面上でみることができます。

ジャパンナレッジ

『日本大百科全書』『日本国語大辞典』をはじめ、70以上の辞事典、叢書、雑誌を検索することができます。

Sagasokka!

「総合百科事典ポプラディア」を中心とする、こどものためのレファレンス資料を提供する調べ学習応援サービスです。

このページに関するお問い合わせ

教育部 図書館
〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-6-23
電話:042-475-4646 ファクス:042-475-6631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。