市営自転車等駐車場
ページ番号 1000364 更新日 令和3年3月29日
東久留米駅周辺を利用される方は、市営の一時自転車等駐車場及び年間登録の自転車等駐車場をご利用ください。
放置自転車は、歩行や避難の妨げとなるほか、救急車や消防車などの緊急活動の障害にもなります。自転車やバイクの放置は、一時より減少しましたが,買物等で駅周辺を利用される方を中心にまだまだ目につきます。「私の1台ぐらいは…」と何気なく置いた自転車が多くの放置自転車を生み出します。一人ひとりが利用のマナーを守り、放置自転車をなくして、住み良いまちづくりに参加しましょう。
通勤・通学等で常時利用の方
登録手続きが必要です。詳しくは申請書をご確認ください。申請書は管理課(市役所5階)、西第9一時利用駐車場、東第2駐車場で配布しています。
また、下の「市営自転車等駐車場利用登録申請書」のページからダウンロードしても取得できます。
注意:原則として駅から直線にして約700メートル以内の自宅、通学先又は勤務先の方は申し込みできません。
利用期間
当該年度の4月1日または申込月から3月31日までです。
注意
- 年度途中からの申請も随時受け付けています。登録は利用状況により、空いている駐車場のみの受け付けとなります。また、空きのない駐車場についてはキャンセル待ちでの受け付けとなります。
最新の空き状況や申請方法については、ページ下部のお問い合わせ先までご連絡ください。 - 年度切り替え時は、新たに申請が必要になります(市広報紙でお知らせします)。
利用料金
自転車
- 屋根なし 一般 年24,400円・学生 年14,640円
- 屋根付き 一般 年28,800円・学生 年17,280円
原動機付自転車
- 一般 年30,200円・学生 年18,120円
学生等は減免、身体障がい者、精神障がい者または愛の手帳保持者と生活保護受給者は免除になりますので別途申請願います(証明書等の写し添付)。
買い物等で時々ご利用の方
市営西第9・西第10の各一時利用駐車場または民営の一時利用駐車場をご利用ください(自転車等放置禁止区域図参照)。
利用料金(自転車)
- 市営西第9一時利用駐車場
- 一般100円・学生等 50円
- 市営西第10一時利用駐車場(機械式)
- 100円
利用料金(原動機付自転車)
- 市営西第9一時利用駐車場
- 一般200円・学生等100円
※市営西第9一時駐車場では、10回分の利用料金で11回利用できる回数券をご用意しています。どうぞご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 管理課 管理調整担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7764 ファクス:042-470-7809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。