現在位置:  トップページ > イベント > イベント > 令和7年9月 > フィフティカフェ VOL.2 東久留米版Whole Crisis Catalogを作ろう


ここから本文です。

フィフティカフェ VOL.2 東久留米版Whole Crisis Catalogを作ろう

ページ番号 1027461 更新日  令和7年7月30日

イベントカテゴリ: イベント 教室・講座

チラシ画像

日付

令和7年9月6日(土曜日)

開催時間

午後2時から4時

会場

市民プラザホール(市役所1階)

内容

「whole crisis catalog(全人類困りごとカタログ)」とは

鳥取県湯梨浜町の本屋・汽水空港のモリテツヤさんが始めた、それぞれの困りごとを持ち寄って話す会です。
参加する皆さんが主体となって、自分の困りごとを話したり、他の人の困りごとを聞いたり、一緒に考えたり、解決したり、しなかったり。いま、みなさんが困っていることを話しませんか?

対象・資格
テーマに関心のある方
定員

先着20人(要申し込み)

 

費用

不要

その他

2歳児から未就学児の保育あり(定員5人、先着順)

※要申し込み8月22日(金曜日)午後5時まで

申し込み

必要
8月1日(金曜日)午前9時から、専用申し込みフォーム(外部リンク)より男女平等推進センターへ。
電話でも受付いたします。
電話:042‐472‐0061(土曜・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時)

問い合わせ

東久留米市男女平等推進センター(市役所2階)
電話:042‐472‐0061(土曜・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時)
メール:fifty2@city.higashikurume.lg.jp

専用申し込みフォーム

添付ファイル

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

市民部 生活文化課 男女共同参画係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7738 ファクス:042-472-1131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.