「国際女性デー」関連展示「her/history バトンをうけつぐ」
ページ番号 1022139 更新日 令和5年3月6日
イベントカテゴリ: イベント
- 日付
-
令和5年3月1日(水曜日)から令和5年3月30日(木曜日)まで
- 会場
-
中央・滝山・ひばりが丘・東部図書館、生涯学習センター、男女平等推進センター
- 内容
3月8日は国連が定めた国際女性デーです。20世紀初頭の北米とヨーロッパ全域で興った労働運動に由来し、毎年、世界中で女性たちの勇気と歴史をたどる様々なイベントが開催されています。
男女平等推進センターと市内図書館では、図書展示を各会場ごとにテーマを設定して開催します。展示図書を紹介するブックリストも配布します。ブックリストはホームページからダウンロードできます。
生涯学習センターでは、3月1日(水曜日)から12日(日曜日)まで国際女性デーの歴史と女性の政治参加の現状についてのパネル展示を開催します。
- 申し込み
不要
- 問い合わせ
東久留米市男女平等推進センター(市役所2階)
電話:042‐472‐0061(土曜・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時)ファクス:042-472-1131
メール:fifty2@city.higashikurume.lg.jp
添付ファイル
-
国際女性デーブックリスト (PDF 1019.8KB)
※両面印刷の短辺とじで印刷するとブックレットとして印刷できます。 -
チラシ (PDF 466.6KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
市民部 生活文化課 男女共同参画係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7738 ファクス:042-472-1131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。