東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニーが行われました
ページ番号 1017905 更新日 令和3年7月15日
令和3年7月14日に聖火リレーの点火セレモニーが行われました
7月14日に東久留米市内を走行予定だった東京2020オリンピック聖火リレーは、新型コロナウイルス感染症の影響により公道での実施は見送られました。
代替イベントとして、同日セレブレーション会場(東京競馬場)にて、無観客による点火セレモニーが実施されました。
点火セレモニーの実施内容
- 市長挨拶
- 市長から最初の聖火ランナーのトーチへの点火
- 東久留米市内を走行予定だった聖火ランナーによるトーチキス
- 納火
- フォトセッション
東久留米市立久留米中学校吹奏楽部による演奏動画も配信されました。
点火セレモニー当日の様子
市長挨拶の様子
市長が最初のランナーのトーチへ点火する様子
東京2020オリンピック点火セレモニー配信が視聴できるウェブサイト
東久留米市の点火セレモニーの映像は、東京都オリンピック・パラリンピック準備局のホームページにおいて視聴できますので、ぜひご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 スポーツ振興係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7784 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。