東部地域センター
ページ番号 1002035 更新日 令和3年3月25日
東久留米市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において決定した対応方針を踏まえ令和3年4月21日(水曜日)まで、夜間時間帯の貸し出しを午後9時までとします。(※調理室は終日休止)なお、施設も午後9時をもって閉館いたします。ご理解ご協力お願いいたします。
下記事項を必ずお守りください
・利用可能人数は、従来の定員の2分の1までを目安とします
・マスクは必ず着用してください。
・入室前に必ず手指をアルコール消毒してください。
・発熱や全身の倦怠感など、体調不良を感じられている方は、ご利用をお控えください。
・当日の利用者名簿(受付でお渡しします)を記録し、各団体で名簿の保管をお願いいたします。
・密閉空間の回避のため、1時間に1回以上、部屋の換気を十分行ってください。
・密接の回避のため、人と人の距離は2メートル以上空けてください。
例:テーブル・椅子は間隔を置いて設置する。
例:1テーブルあたり1人利用とする。
例:2メートル以内の対面を避ける。
・密集の回避のため、部屋内で一カ所に集まらないでください。
・水分補給を除き、部屋内での飲食は出来ません。
・その他、職員からの指示には必ず従ってください。
・利用可能人数は、従来の定員の2分の1までを目安とします
・マスクは必ず着用してください。
・入室前に必ず手指をアルコール消毒してください。
・発熱や全身の倦怠感など、体調不良を感じられている方は、ご利用をお控えください。
・当日の利用者名簿(受付でお渡しします)を記録し、各団体で名簿の保管をお願いいたします。
・密閉空間の回避のため、1時間に1回以上、部屋の換気を十分行ってください。
・密接の回避のため、人と人の距離は2メートル以上空けてください。
例:テーブル・椅子は間隔を置いて設置する。
例:1テーブルあたり1人利用とする。
例:2メートル以内の対面を避ける。
・密集の回避のため、部屋内で一カ所に集まらないでください。
・水分補給を除き、部屋内での飲食は出来ません。
・その他、職員からの指示には必ず従ってください。
- 所在地
東久留米市大門町2-10-5
- 電話番号
042-470-8020
- 利用時間
午前9時~午後10時
- 休館日
年末年始(図書館、老人福祉センター、連絡所などはそれぞれ異なります)
春分の日(施設点検のため終日全館休館 ※令和3年は3月20日(土曜日))
勤労感謝の日(施設点検のため終日全館休館)- 駐車場
なし
- 施設内容
-
講習室、音楽室、会議室、創作室、和室、調理実習室があります。
- お知らせ
地図
地図が表示されない場合や、拡大・移動などをして閲覧したい方は、以下の外部リンクでご覧ください。
施設内容
施設の名称 | 面積 | 定員 | 主な備品 |
---|---|---|---|
1階・講習室 | 174平方メートル |
120人 (60) |
グランドピアノ、音響設備、ビデオプロジェクター 机30、いす120、講演台、パネル12、簡易舞台、スクリーン |
1階・集会室 | 34平方メートル |
20人 (10) |
― |
1階・老人娯楽室 | 41平方メートル |
16人 (8) |
|
1階別棟・遊戯室 | 174平方メートル |
120人 (60) |
バスケコート、いす15 |
1階別棟・工作室 | 79平方メートル |
30人 (15) |
机3、いす18 |
1階別棟・集会室 | 31平方メートル |
20人 (10) |
ピアノ、机3、いす12 |
2階・会議室1 | 49平方メートル |
24人 (12) |
机12、いす24、講演台 パーテーションで2室に間仕切り可能 |
2階・会議室2 | 50平方メートル |
24人 (12) |
机12、いす24 パーテーションで2室に間仕切り可能 |
2階・創作室 | 51平方メートル |
24人 (12) |
作業台4、いす24 |
2階・音楽室 (6月19日から再開します) |
49平方メートル |
16人 (8) |
グランドピアノ、机6、いす16、黒板、譜面台 |
2階・和室 | 25平方メートル |
10人 (5) |
水屋、坪庭、茶道具一式、花器 |
2階・調理実習室 (6月19日から再開します) |
52平方メートル | 24人(12) | 調理台4、いす24、調理道具一式 |
※()内の人数は当面の間の利用可能人数の目安です。新型コロナウイルス感染症の情勢により変更することがあります。
施設利用料
施設の名称 | 午前9時~正午 | 午後1時~5時 | 午後6時~10時 |
---|---|---|---|
1階・講習室 | 2,850円 | 3,800円 | 3,800円 |
1階・集会室 | 550円 | 750円 | 750円 |
1階・老人娯楽室(注意1) | ― | ― | 900円 |
1階別棟・遊戯室(注意2) | ― | ― | 1,900円 |
1階別棟・工作室(注意2) | ― | ― | 850円 |
1階別棟・集会室(注意2) | ― | ― | 350円 |
2階・会議室1 | 800円 | 1,050円 | 1,050円 |
2階・会議室2 | 800円 | 1,100円 | 1,100円 |
2階・創作室 | 850円 | 1,100円 | 1,100円 |
2階・音楽室 | 800円 | 1,050円 | 1,050円 |
2階・和室 | 400円 | 550円 | 550円 |
2階・調理実習室 | 850円 | 1,150円 | 1,150円 |
- 注意1:老人娯楽室部分は午後6時~10時のみ貸し出しします。
- 注意2:児童館部分は夜間(午後8時~10時)のみ貸し出しします。
器具使用料
器具名 | 単位 | 使用区分 | 使用料 | 場所 |
---|---|---|---|---|
グランドピアノ | 1台 | 会場の使用区分帯ごと | 500円 | 講習室・音楽室 |
ビデオプロジェクター | 1台 | 会場の使用区分帯ごと | 1,000円 | 講習室 |
このページに関するお問い合わせ
市民部 生活文化課 市民相談・施設係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7738 ファクス:042-472-1131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。