職員募集情報(令和5年7月1日以降採用)
ページ番号 1022117 更新日 令和5年2月28日
東久留米市職員の募集情報です。
令和5年7月1日以降採用の市職員を募集します。詳細は、募集要項をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、日程等を変更する場合があります。
募集職種・受験資格等
職種 | 試験区分 | 受験資格 | 募集 人数 |
一般事務(学芸員・考古学専攻) |
1.類 (大学卒程度) |
下記の要件をすべて満たす方 (1)昭和58年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 (2)大学又は大学院で考古学を専攻し、学芸員資格を有している方 (3)埋蔵文化財の発掘調査の経験のある方 *学芸員の資格を必要としない職場に勤務する場合もあります。 |
若干名 |
土木技術 | 1.類 (大学卒程度) |
昭和53年4月2日から平成13年4月1日までに生まれ、土木(関連)学科を履修した方 | 若干名 |
保健師 | 昭和53年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する方 | 若干名 | |
栄養士 | 昭和58年4月2日以降に生まれ、栄養士の資格を有する方 | 若干名 |
次に該当する方は、受験できません。(地方公務員法第16条)
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 東久留米市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
その他
- 試験では活字による適性検査、口述による面接試験(集団又は個別)を行います。配慮が必要な方は、申し込み前にご相談ください。(例:車椅子を使用しているため会場に配慮してほしい、など)
- 勤務時間は、原則として週38時間45分(1日7時間45分)です。
- 職員採用試験において収集した個人情報は、職員採用試験においてのみ取り扱います。
募集要項等
募集要項・申込書類等一式は下記からダウンロードすることができます。
*「郵送申込」は当市に3月1日から3月24日までに届くように郵送してください。
-
募集要項(令和5年7月1日以降採用) (PDF 431.5KB)
-
受験票・注意事項(令和5年7月1日以降採用) (Excel 40.2KB)
-
受験申込書(令和5年7月1日以降採用) (PDF 154.9KB)
-
遺跡発掘調査履歴 (PDF 215.5KB)
受験票、受験申込書及び遺跡発掘調査履歴の印刷は、A4の用紙に片面印刷としてください。
申込方法
「インターネット申込」及び「郵送申込」の両方の手続きを行ってください。
詳細は、募集要項をご確認ください。
インターネット申込
下記より「インターネット申込」ができます。インターネット申込のほかに「郵送申込」が必要となります。
(「インターネット申込」は3月1日(水曜日)から利用できます)
- 東久留米市職員採用試験【一般事務 1.類 (大学卒程度)(学芸員・考古学専攻)】(令和5年7月1日以降採用) (外部リンク)
- 東久留米市職員採用試験【土木技術 1.類 (大学卒程度)】(令和5年7月1日以降採用) (外部リンク)
- 東久留米市職員採用試験【保健師】(令和5年7月1日以降採用) (外部リンク)
- 東久留米市職員採用試験【栄養士】(令和5年7月1日以降採用) (外部リンク)
- 申込期間
-
令和5年3月1日(水曜日)から24日(金曜日)まで(必着)
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課 人事給与担当
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7716 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。