例月現金出納検査
ページ番号 1008589 更新日 令和7年5月1日
現金出納の例月検査は、現金出納機関の毎月の事務処理が適か否かを客観的な第三者の立場から把握し、これを保障する意義を持つと同時に、現金出納に係る事故又は不正の防止を図ることを目的として実施するもので、毎月の現金出納検査の期日を25日としています。
例月現金出納検査の対象となる範囲は、会計管理者の権限に属する現金の出納です。
したがって、例月現金出納検査の内容は、会計管理者から提出された各種の検査資料に基づき、計数を詳細に調査し、現金管理の状況を的確に把握するとともに、現金の帳尻と現金残高を確実に確認するものです。
(地方自治法第235条の2第1項)
検査実施計画
月別検査の結果
-
令和7年3月分例月現金出納検査報告書 (PDF 34.8KB)
-
令和7年2月分例月現金出納検査報告書 (PDF 34.9KB)
-
令和7年1月分例月現金出納検査報告書 (PDF 34.8KB)
-
令和6年12月分例月現金出納検査報告書 (PDF 34.8KB)
過去の検査結果
- 令和6年例月現金出納検査実施計画・報告書
- 令和5年例月現金出納検査実施計画・報告書
- 令和4年例月現金出納検査実施計画・報告書
- 令和3年例月現金出納検査実施計画・報告書
- 令和2年例月現金出納検査実施計画・報告書
- 31年例月現金出納検査実施計画・報告書
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
監査事務局
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7791 ファクス:042-470-7806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。