創業支援情報
ページ番号 1025643 更新日 令和7年3月3日
創業をお考えの方・起業後間もない方へ
創業をお考えの方・起業後間もない方に向けて創業支援情報を集約した、創業支援パンフレット「HIGASHIKURUME創業おまとめBOOK」を発行いたしました。
東久留米市の支援情報のみならず関係団体の支援情報もまとめておりますので、ぜひご活用ください。
HIGASHIKURUME創業おまとめBOOKの情報を下記にも掲載しています。
東久留米市の支援制度
市の創業支援の取り組み
特定創業支援等事業をご活用ください。
市内の事業者に低利率で融資(新規開業資金・特定創業資金他)をあっせんしています。
関係団体の主な支援制度の紹介
詳細は各機関にお問い合わせください。
東久留米市商工会
創業相談【特定創業支援等事業】 創業者の事業計画や悩みを聞き、課題や問題点に応じ対応方法をアドバイス。経営ノウハウについて知識を取得できます。
創業塾【特定創業支援等事業】 経営ノウハウ(経営・財務・人材育成・販路開拓)についての知識を取得できます。
金融相談・斡旋 日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する「マル経資金融資」の相談・受付いたします。
多摩信用金庫(創業支援センターTAMA)
個別相談【特定創業支援等事業】 インキュベーションマネージャー、専門家により相談、アドバイスを実施しています。
創業塾/創業セミナー【特定創業支援等事業】 創業者に対して、経営ノウハウ(経営、財務、人材育成、販路開拓等)を身につける創業塾を開催しています。
西武信用金庫
創業塾【特定創業支援等事業】 資金調達相談や経営のノウハウが身につく創業塾の開催しています。
きらぼし銀行
創業相談事業 事業計画等の策定支援、創業者向け行政支援メニューの提案、専門家紹介等を実施しています。
日本政策金融公庫
一般の金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、事業者への融資を実施しています。
TOKYO創業ステーションTAMA (公益財団法人 東京都中小企業振興公社)
起業に興味のある方を対象とした「Startup Hub Tokyo」と具体的に起業の準備を進める方を対象とした「Planning Port」を運営しています。
無料で利用できる様々な支援メニューを準備しています。
・業種別セミナー ・テストマーケティング ・TAMA女性起業ゼミ 他
※創業間もない方(概ね5年未満)も利用可能です
公益財団法人 東京都中小企業振興公社
東京都と連携して、企業等の成長ステージに合わせた幅広いサービスを展開する公的機関です。
東京都産業労働局
経営・技術支援、創業支援など様々な商工施策を通して、中小企業の育成・発展を図っています。また、制度融資などの多様な金融支援により中小企業の資金調達の円滑化を図っている他、貸金業者の適正な運営の確保と資金需要者の利益保護を図るため、貸金業の指導・監督を行なっています。
クール・ネット東京 東京都地球温暖化防止活動推進センター
東京における地球温暖化防止活動の拠点として、東京都や区市町村等と連携して普及啓発に取り組むとともに、都民や中小事業者の皆様の地球温暖化防止の取組や省エネ対策を支援しています。
TOKYO商店街空き店舗ナビ
地図上から空き店舗の検索が可能です。
東京都TOKYOはたらくネット(東京都産業労働局雇用就業部)
人材確保や職場環境整備に関わる支援を実施しています。
公益財団法人 東京しごと財団
人材確保や職場環境整備に関わる相談、セミナー、助成金などの支援を実施しています。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業政策課 労政商工係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7743 ファクス:042-470-7811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。