令和元年11月 防災情報の再確認を
ページ番号 1014234 更新日 令和1年11月15日
秋も深まり過ごしやすい気候になってまいりました。
先月はラグビー日本代表の大健闘に多くの方が感動し、勇気を頂いたのではないでしょうか。大きな目標に向かい、ワンチームとして一丸となって挑む姿に、目標設定とその達成に向けての信念と仲間の信頼が大切だと感じました。厳しい市政運営において学ぶものが大いにありました。
さて先月は大型の台風被害が各地で発生いたしました。当市でも台風19号においては14カ所の避難所を開設し対応いたしました。河川の氾濫もなく甚大な被害は発生いたしませんでしたが、今回の台風の対応を踏まえ、さらなる対応強化を図ってまいります。警戒態勢、並びに復旧活動にご尽力いただいた各関係機関・団体に感謝いたします。
防災情報の一つでありますが、防災マップやハザードマップは各家庭にすでに全戸配布しておりますが、市ホームページや防災防犯課窓口でも入手いただけますので、再度ご確認をお願いいたします。
また、防災行政無線が聞きづらかった場合などは、電話による音声自動応答システム(電話:042-472-1117)や市が提供するメール配信サービスの安心くるめーる(別ページのQRコードを読み取り、表示される電子メールアドレスへ空メールを送信すると登録案内のメールが返信されます)、ツイッターによる情報発信をご利用ください(注)。
防災防犯に関する情報は、安心くるめーるやツイッターで随時配信しており、災害時等緊急時の情報発信にも活用しておりますので、ぜひご登録ください。
日頃の備えは大切です。万が一に備えて、日頃からの備えをお願いいたします
(注)いずれも無料ですが、電話料金やメール受信にかかる費用などは利用者の負担となります。
(令和元年11月15日掲載)
このページに関するお問い合わせ
企画経営室 秘書広報課 秘書係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7712 ファクス:042-470-7804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。