現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 子育て > こども計画 > (仮称)東久留米市こども計画の策定について


ここから本文です。

(仮称)東久留米市こども計画の策定について

ページ番号 1028023 更新日  令和7年11月11日

(仮称)東久留米市こども計画の策定について

次代の社会を担う全てのこどもが、健やかに成長することができ、こどもの心身の状況、置かれている環境等にかかわらず、将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指した「こども基本法」が令和5年4月に施行され、同年12月にはこども基本法に基づき、全てのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる「こどもまんなか社会」の実現に向けて「こども大綱」が閣議決定されました。

東久留米市では、「こども基本法」「こども大綱」等を踏まえ、こども施策全体を統一的に推進する総合的な計画として、(仮称)東久留米市こども計画を策定します。

 計画策定に当たっては、附属機関である子ども・子育て会議での審議や、庁内検討委員会など、全庁的に連携、調整を図るとともに、こども・若者や子育て当事者への意見聴取などを実施しながら策定する予定です。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 こども家庭センター こども政策係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-420-6741 ファクス:042-471-0909
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.