がん検診など
ページ番号 1006589 更新日 令和4年4月1日
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
がんなどの早期発見を目的に、健康増進法に基づくがん検診などを実施しています。
各検診の年齢条件等に該当する方は、毎年1回または2年に1回受診できます。
検診を受ける機会のない方は、この機会をご利用ください。
詳細については、その都度「広報ひがしくるめ」に掲載しますのでご確認ください。
電子申請によるお申し込みについては、次のリンク先をご利用ください。
※がん検診等以外の電子申請は引き続きパソコンのみのご利用となります。
- 電子申請サービス(東京電子自治体共同運営協議会) (外部リンク)
-
電子申請の流れ(申請手続について) (PDF 1.1MB)
申請から結果通知までの流れと操作方法を記載しています。
※市の「ご意見箱(お問い合わせフォーム)」からの申し込みはできません。
※申し込みが完了した時点で『東京共同電子申請・届出サービス』よりメールが届きます。メールが届かない方は、申し込みが完了していない可能性がございます。申し込みが完了していない場合は、受診できませんのでご注意ください。
がん検診等には、
- 直接、医療機関へ申し込みをしていただく検診
- はがき、電子申請または電話で市へ申し込みをしていただく検診(申し込み結果は、後日、受診票・通知文・メール等で通知します。記入項目を満たしていれば、封書での申し込みも可能です)
の2種類があります。特に2は申し込み期間が短く、期間内に申し込みいただかないと受診期間内であっても受診できませんので、十分ご注意ください。申し込み方法等詳しくは各ページをご覧ください。
令和4年度 実施検診
- 胃がん検診
- 肺がん検診
- 大腸がん検診
- 乳がん検診
- 子宮頸がん検診
- 骨粗しょう症検診
- 肝炎ウイルス検診(B型・C型)
- 胸部レントゲン検査 (65歳以上は結核検診として実施)
- 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業 乳がん検診(クーポン券)
- 新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業 子宮頸がん検診(クーポン券)
- 成人歯科検診
がん検診受診啓発動画(東京都)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 特定健診係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0013 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。