介護のしごと入門研修 全7回の研修で介護の仕事を楽しく学ぼう!
ページ番号 1020199 更新日 令和4年5月25日
イベントカテゴリ: イベント
介護について知りたい方や勉強したい方、働きたい方、介護の仕事の基礎を学んでみませんか。
研修最終日には、介護の仕事や働き方について、市内の介護サービス事業所の方と直接相談できる「おしごと相談会」を実施します。
※本研修は、厚生労働省が定める「介護に関する入門的研修」に位置付けて実施します。
- 日付
-
令和4年7月13日(水曜日) 、7月20日(水曜日) 、7月27日(水曜日) 、8月3日(水曜日) 、8月17日(水曜日) 、8月24日(水曜日) 、8月31日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後3時 まで
※終了時間は日によって異なります。
- 会場
-
成美教育文化会館(東久留米市東本町8-14)
- 内容
介護に関する基礎知識、基本的な介護の方法、認知症・障害の理解、介護における安全確保など
- 対象・資格
- 東久留米市内での介護の仕事に興味のある方で、全7回の研修及びおしごと相談会に参加できる方(年齢不問)
- 定員
35人 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
- 費用
不要
- その他
保育あり(要予約)
研修中、1歳以上の未就学児をお預かりする保育室を会場施設内に設けます。
- 申し込み
必要
令和4年6月1日(水曜日)から6月30日(木曜日)までに、電話、ファクスまたは電子メールでお申し込みください。- 申し込み締め切り日
-
令和4年6月30日(木曜日)
申し込みは終了しました。
- 問い合わせ
公益財団法人介護労働安定センター東京支部
〒116-0002
東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや5階
電話:03-5901-3061(土曜・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時まで)
ファクス:03-5901-3062
Eメール:kaigotokyo@kaigo-center.or.jp※この事業は、東久留米市より委託を受けた公益財団法人介護労働安定センター東京支部が運営しています。
添付ファイル
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 介護福祉課 地域ケア係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7818 ファクス:042-470-7808
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。