夏休みこども教室「身近な昆虫に目を向けよう」
ページ番号 1007282 更新日 平成28年6月30日
イベントカテゴリ: 教室・講座
- 日付
-
平成28年8月2日(火曜日) 、8月23日(火曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 会場
-
東久留米市郷土資料室:滝山4-3-14(わくわく健康プラザ2階)
- 内容
昆虫たちは、どこにどのようにせいかつしているの?昆虫研究家の北原俊幸氏が、子どもたちの疑問にお答えします。
昆虫標本を見てから、画用紙と色鉛筆で工作します。夏休みの自由研究に!
- 対象・資格
- 市内在住又は市内在校の小学校4年生~6年生
- 定員
各回15人程度(先着順)
- 講師
北原俊幸氏(市文化財保護審議会委員)
- 費用
不要
- 持ち物
色鉛筆(12色)、はさみ(画用紙は郷土資料室で用意します。)
- 申し込み
必要
電話で郷土資料室へ。
8月2日(火曜日)開催は7月22日(金曜日)まで。
8月23日(火曜日)開催は8月12日(金曜日)まで。- 問い合わせ
生涯学習課文化財係(郷土資料室)
電話042(472)0051
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 文化財係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14 わくわく健康プラザ2階
電話:042-472-0051 ファクス:042-472-0057
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。