市医師会による自宅療養者への医療支援を市がサポートします(第2次対応)
ページ番号 1018197 更新日 令和4年1月21日
新型コロナウイルス感染症による感染者の増加に伴い、自宅療養者も増えてきています。
新型コロナウイルスに感染し、自宅療養となった以降、保健所等のフォローに繋がるまでの期間において、市医師会が、患者の不安解消や、抗体カクテル療法を含めた適切な医療支援を行う独自の取り組みを続けており、市は、この取り組みに対して、サポート(補助金)を行います。
サポート内容
診断直後から保健所からの連絡を待っている方に対する医療機関による定期健康観察や、抗体カクテル療法を行っている病院への紹介、自宅で治療している自宅療養者への医師・看護師等による24時間対応の電話、オンライン診療、往診などの取り組みに対してサポートするものです。
事業費…3,900,000円
なお、サポート期間は、1月21日(金曜日)から2月28日(月曜日)までとします。ただし、感染状況を勘案し、3月以降も対応をする場合があります。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 健康課 予防係
〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-3-14
電話:042-477-0030 ファクス:042-477-0033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。