新型コロナウイルス感染症に伴うイベント等の中止・延期情報および取り扱いについて(令和3年1月19日更新)
ページ番号 1014780 更新日 令和3年1月19日
市主催イベントの取り扱いについて(7月10日更新)
市主催イベントについて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、7月10日から当面の間、次の取り扱いとします。
- 屋内外を問わず、イベントの規模は1,000人規模まで開催可能とする。
ただし、3密(密閉・密集・密接)を避ける事が出来ない場合、および3密を避けることにより、イベントの目的が達成できない場合は、中止の判断をすることがあります。
※ビュッフェや大皿の形式の食事の提供については、不可とする。
※なお、この取り扱いについては、今後、感染防止対策全体の方針のもと、適宜見直しを行います。
中止・延期が決定したイベント等一覧(令和3年1月12日更新) ※一覧は随時更新します。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期が決定したイベント等は以下のとおりです。
詳しくは、各リンク先のページをご覧いただき、各イベント等の問い合わせ先へご連絡ください。
1月開催のイベント等
- 【中止】1月「マンホールカード特別版の配布」
- 【中止】1月11日「成人の日のつどい」
- 【延期】1月26日「ひきこもりUXラウンジin東久留米」
- 【中止】1月29日「シネマdeおしゃべり「ガールズ・ロック」」
- 【中止】1月30日「第3回飼い主のいない猫(野良猫)対策セミナー」
2月開催のイベント等
- 【中止】2月「令和2年度多摩六都フェア『ぴゅあ あーと展』」
- 【中止】2月2日・4日「労働者向けセミナー 職場のハラスメントの予防と対処法~パワハラ防止措置の義務化等法整備の動向を踏まえて~」
- 【中止】2月3日「読書会(村田沙耶香『コンビニ人間』」(東部図書館)
- 【中止】2月21日「読書会(フランツ・カフカ『変身』)」(ひばりが丘図書館)
この他、中止・延期が決定したイベント一覧 ※一覧は随時更新します。
- 【中止】1月~2月「中部NP講座」
場所:生涯学習センター
問い合わせ先:地域子ども家庭支援センター上の原(電話042-420-9011) - 【中止】1月19日「手作り布おもちゃの会 」
場所:子ども家庭支援センター
問い合わせ先:子ども家庭支援センター(電話042-471-0910) - 【中止】1月25日「わくわくおはなし広場 」
場所:子ども家庭支援センター
問い合わせ先:子ども家庭支援センター(電話042-471-0910) - 【中止】1月27日「わくわく赤ちゃん広場(はいはいの会) 」
場所:子ども家庭支援センター
問い合わせ先:子ども家庭支援センター(電話042-471-0910) - 【中止】2月2日「手作り布おもちゃの会 」
場所:子ども家庭支援センター
問い合わせ先:子ども家庭支援センター(電話042-471-0910) - 【中止】2月2日「六小なかよし広場」
場所:第六小学校
問い合わせ先:地域子ども家庭支援センター上の原(電話042-420-9011) - 【中止】2月5日「本村小なかよし広場」
場所:本村小学校
問い合わせ先:子ども家庭支援センター(電話042-471-0910) - 【中止】2月5日「赤ちゃん広場」
場所:地域子ども家庭支援センター上の原
問い合わせ先:地域子ども家庭支援センター上の原(電話042-420-9011) - 【中止】2月8日「子育て講座(3) 」
場所:わくわく健康プラザ
問い合わせ先:地域子ども家庭支援センター上の原(電話042-420-9011) - 【中止】2月10日「ねんねの会」
場所:子ども家庭支援センター
問い合わせ先:子ども家庭支援センター(電話042-471-0910) - 【中止】2月12日「ちびっこ育児講座」
場所: 地域子ども家庭支援センター上の原
問い合わせ先:地域子ども家庭支援センター上の原(電話042-420-9011)
このページに関するお問い合わせ
東久留米市役所
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。