現在位置:  トップページ > 暮らしの情報 > 届出・証明 > 公的個人認証サービス > 公的個人認証サービス(電子証明書)


ここから本文です。

公的個人認証サービス(電子証明書)

ページ番号 1000287 更新日  令和3年2月18日

公的個人認証サービスとは

公的個人認証サービスは、市民の皆さんが、自宅のパソコンからインターネットを使って、行政機関への申請手続きを行う際に、「確かに本人が申請したものなのか」、「他人がなりすましていないか」、「途中で申請内容が改ざんされていないか」を証明する仕組みです。

利用者は、「電子証明書」を取得することにより、24時間365日いつでも安心して、確実に電子申請が行えるようになります。

公的個人認証サービスを利用する行政手続

国税電子申告・納税システム(e-Tax)、総務省電波利用電子申請・届出システム、電子政府の総合窓口(e-Gov)、自動車保有関係手続きのワンストップサービス、法務省登記・供託オンライン申請システムなど。順次手続きが追加される見込みです。手続等の一覧については、以下のホームページをご覧ください。

公的個人認証サービスには、ICカードが必要です

公的個人認証サービスを利用するには、電子証明書等電子情報を保存するためのマイナンバー(個人番号)カードが必要です。マイナンバーカードは、個人番号通知カードに同封されている申請書をご利用いただくほか、スマートフォンやインターネットからも申請することができます。

電子証明書発行申請の受付・窓口等

電子証明書の発行申請の受付けは、マイナンバーカードをお持ちの方を対象に、市役所1階市民課窓口で行っています。発行手数料は初回無料で、2回目以降は200円です。証明書の有効期限は、発行の日から5回目の誕生日までです。(電子証明書の更新は、電子証明書の有効期間満了の3カ月前からできます。申請に必要なものは新規発行の場合と同じです)

申請受付の時間は、午前8時30分から11時、午後1時から4時30分となります。

交付申請手続きに必要なもの

  1. 官公署が発行した顔写真の貼付してある有効期限内で最新の住所・氏名等が記載されている書類等。旅券・免許証・許可証・資格証明書・官公庁職員証(写真付)等(電子証明書発行申請者が本人であることの確認用)
  2. 印鑑
  3. マイナンバーカード
  4. 発行手数料200円(初回は無料)

注意:電子証明書発行申請では代理人の方の申請も可能です(電子証明書の受領も代理人の方で可能ですが、上記1の代理人のご本人確認資料が必要)。代理人が手続きをする場合には本人からの委任状が必要です。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課 住民記録窓口係
〒203-8555 東京都東久留米市本町3-3-1
電話:042-470-7722 ファクス:042-470-7805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る



Copyright © Higashikurume city. All rights reserved.